Suicaの障害者割引の使い方は?買い方やできることや有効期限・便利アイテムも紹介 | くまっちアンテナ

Suicaの障害者割引の使い方は?買い方やできることや有効期限・便利アイテムも紹介

Suicaの障害者割引の使い方は?買い方やできることや有効期限・便利アイテムも紹介 移動手段
スポンサーリンク

この記事には広告が含まれています。

Suica で障害者割引が適用されるサービスが 2023 年 3 月 18 日に開始されました。

通常のSuicaを利用して自動改札機で入場しても、出場時に窓口で伝えることで障害者割引を適用することができましたが、障害者用のSuicaを使用することで、出場時も自動改札利用が可能になります。

こちらのページでは、障害者割引が適用されるSuicaについて

  • 障害者割引が適用される対象者
  • 障害者割引が適用されるSuicaの購入方法
  • 障害者割引が適用されるSuicaの有効期限と更新方法
  • 障害者割引が適用されるSuicaでできること
  • 障害者用Suicaを使用するときに便利なアイテム

を紹介して行きます。

スポンサーリンク

Suicaで障害者割引が適用される対象者は?

Suicaの障害者割引の対象者は以下のとおりです。

  • 第1種身体障害者本人
  • 第1種知的障害者本人
  • 障害者本人を介護する任意の1名

※精神障害者については対象となっておりません。

また、一般に利用されている通常のSuicaではなく、障害者用Suicaを購入して、そのカードを利用する必要があります。

その際、以下の2種類のカードを同時に購入します。

  • 障害者本人用のSuica
  • 介護者用のSuica

なぜ2枚同時購入するかというと、原則として障害者本人と介護者1名が利用することで障害者割引が適用されるためです。

東日本旅客鉄道株式会社障がい者用ICカード乗車券取扱規約
(中略)
第2編 旅客営業
(使用方法)
第15条
障がい者は、本人用Suicaの使用にあたり、本条第3項に定める場合を除き、介護者用Suicaを使用する介護者を伴い、当該介護者と同時刻・同一駅・同一経路による乗車及び降車のために使用するものとします。
2.介護者は、介護者用Suicaの使用にあたり、障がい者を介護する目的においてのみ使用し、障がい者本人と同時刻・同一駅・同一経路による乗車及び降車のために使用するものとします。
3.障がい者は、片道の営業キロが100キロメートルを超えるときに限り、介護者用Suicaを使用する介護者を伴わずに、本人用Suicaを単独で使用できるものとします。
引用元:https://www.jreast.co.jp/suicaall/rule/pwd_suica.html

ただし、引用元の「3.」にあるとおり、片道の営業キロが100キロメートルを超える場合は、障害者本人のみでの利用も可能となっています。

障害者割引が適用されるSuicaを購入する方法

障害者割引が適用されるSuicaを購入する場合は、以下の窓口で購入する必要があります。

  • (Suica)JR 東日本の Suica エリア内のみどりの窓口
  • (りんかい Suica)りんかい線の定期券発売窓口

また、PASMOにも障害者割引が適用されるものがあり、こちらもPASMOの鉄道事業者の窓口などで購入することが可能です。

障害者割引用のSuicaを購入する際、対象者かどうかの確認のため、障害者手帳または療育手帳を窓口で提示する必要がありますので、購入の際は忘れずにお持ちください。

障害者割引が適用されるSuicaの有効期限と更新方法

障害者割引が適用されるSuicaは、一度購入したらずっと利用できるのかと言うと、そうではなく、有効期限があります。

障害者割引が適用されるSuicaの有効期限:購入から1年後の同月末日

こちらの有効期限は、障害者用Suicaの購入時と同じように、窓口で障害者手帳または療育手帳を提示して、引き続き障害者割引の対象者であることを確認して、有効期限が1年後の同月末日まで延長されます。

障害者割引が適用されるSuicaでできること

障害者割引が適用されるSuicaは、自動改札機で入場して、自動改札機で出場することができます。

障害者割引が適用されないSuicaを使用して障害者割引を適用する場合は、入場時は自動改札機で入場できますが、出場時は改札窓口で手帳を見せて障害者割引を適用してもらう必要がありました。

特にJR等を頻繁に利用されている方にとっては、この毎回の手間がなくなることはかなりのメリットなのではないかと思います。

そして、現在は通常のSuicaカードを原則新規発行することができないのですが、障害者割引が適用されるSuicaの場合は、Suicaカードを新規発行することができます。

まだSuicaカードを持っていない場合で障害者割引が適用される方は、現在通常は新規発行できないSuicaカードを発行できますので、これを機会にぜひご利用ください。

障害者用Suicaを使用するときに便利なアイテム


ヘルプマーク パスケース

障害者用Suicaを使用するなら、ヘルプマークの絵柄がついたパスケースがお勧めです。

電車の中ではヘルプマークを身につけておくことで、周囲からの理解を得やすいためです。

こちらのパスケースはカラビナを使用することで、ズボンのベルトを通す部分の紐(ベルトループ)や、カバンなどにつけておくことがでます。

改札で使用時はリールのおかげで70cm先まで伸びるため、ズボンやバッグから外さずに利用することができます。

タイトルとURLをコピーしました